2014年11月28日

AD04&AD27☆幸せの黄色いバンブルビー

実写映画世代のトランスフォーマーといえば、オプさんとバンブルちゃんですよね♪

今日は、ロストエイジでも大活躍したバンブルちゃん(バンブルビー)のご紹介ですよ~

みなさんのおうちにも、黄色いおクルマやたらとありませんか?

ムービー系だけでもバンブルちゃんがいっぱい☆アニメイテッドやプライムとかあわせたら・・・

やっぱりカワイイですよね~♪こんな黄色いのに囲まれたら、幸せですよね~♪

黄色いおクルマのなかにあって、バンブルちゃんポンコツモードのAD04☆クラシックバンブルビー(右)は、異色のつや消し黒です。渋いっす☆

映画の第一作目と同じく、途中で(外見が)パワーアップしてピカピカのバンブルちゃん、AD27☆バンブルビー(右)になるわけです

このバンブルちゃん、ビークル形態でも今までより少しマッチョな感じ。車体の黄色も、これまでのバンブルちゃんと少しだけ違う気がします

いざ☆トランスフォーム!!ギゴガゴ・・・

ムービー系ではこれまで似たり寄ったりだった変形パターンがちょっと変わりました。ただ、これまでのバンブルちゃんと材質が違うのか、壊れそうでちょっとコワイ・・・

手首が回らない一体成形も、材料費節約のためかしら?

でも、どっちもカッコいいっすな~☆

AD04☆クラシックバンブルちゃん(右)の方が少しやせ気味。AD27☆バンブルちゃんのマッチョ体型にパワーアップ!胸板も肩パットもぶ厚くなりました☆

AD27☆バンブルちゃん(左)は、右手がカノン砲(?)に変形しますよ~☆お背中にも星型の武器?が付いてます。

AD04☆クラシックバンブルちゃんも右手に立派なミサイルが付いてるんですが、プライムあたりからバネなしでタマタマを利用した発射方式になったため、ミサイルの勢いがイマイチ弱いです☆男の子は、やっぱり勢いよく飛ばせた方が気持ちイイよね!

0 件のコメント:

コメントを投稿