2017年4月20日

ボルトロン Voltron Legendary Defender (日本名ゴライオン)

めちゃめちゃ久しぶりの更新☆

いま私は駅前留学しておりまして、英語の勉強にちょうどいいロボットアニメはないかな~(笑)と探しておりましたら、ライオン型メカ5体が合体する「Voltron Legendary Defender」(伝説の守護者・ボルトロン)というアニメを発見しました!

んで、赤ライオンのキース様に惚れてしまい、Amazon.comでポチリとやってから「Not Yet Shipping」で待たされること3カ月、やっと届きました!


ボルトロンの勇姿!なんかカッコいい~!ソードのお子さまのオモチャ感をのぞく・・・

ライオン(♀)のデザインをあしらったロボって、珍しいですよね?たてがみライオン(♂)は、GGGさんとかライオコンボイさんとかいますけど・・・

女子(メス)5体の合体という点でも、斬新ですよね~♪女子会ですよね☆


合体前の5ライオンの状態☆可動もそれなりで、造形もいいデス♪

黒ライオンさん以外、バネが仕込まれていて、お口が開いたままにできないのが難点・・・メスなだけに、いろいろくわえることはできますよ~何を?


黒ライオンさん以外は、オプション武器もあります♪メスですが、なんかドピュンと飛ばしたりできます☆


ふせ!

それなりの可動で、芸もできますよ~♪


は~い、ちんちんです♪

おなかにハッチがありまして、パイロットさんの乗り物を格納できます

お子さま向けのオモチャながら、黒ライオンさんの口を開けても、ロボット時の顔がコンニチワしたりしません☆

いざ☆フォーム・ボルトロン!(Form Voltron!)ギゴガゴ・・・


シローさんの黒ライオンさんが変形して・・・

前足は、たたんで背後にまわしマス


キース様の赤ライオンさんと緑ライオンさんが変形して・・・

この前足の収納がよくできている!外に出ているときだけ、クリックが効くんですよ♪


黒ライオンさんに合体!

Amazon.comのレビューでも話題になってましたが、この両肩の合体解除がかなりキツくて、勢い余って黒ライオンさんを何度もぶん投げました(涙)


ハンクどんの黄ライオンさんと、ランスさんの青ライオンさんが変形して・・・


黒ライオンさんの後ろ足に合体!


顔とツノを出して完成!

燃える合体ムービーでも、探してご覧あれ☆(貼らないのかよ!)

このトイのスゴいところは、わき腹のボタンを押したり、合体するたびに、違った音声が出ること♪

特に驚いたのが、合体状態による音声の変化!たとえば赤ライオンさんだけが合体していない状態で、わき腹ボタンを押すと、「We need red lion!」(赤ライオンが必要!)とか言うんですよ☆緑ライオンさんがいない状態だと、また違うセリフでした!

こんな音声の変化、トランスフォーマーのトイでも見たことない!

アメリカ人のビックサイズのお家にあわせてあるのか、音量が大きくてうるさいのが難点・・・背中のスイッチで、ちゃんと音声OFFにできる気づかいはありがたいデス


フォーム・ソード!(Form Sword!)

ちなみに、クラシックオプさんと比較すると、大きさはこんな感じです☆

ソードの出来はちょっとダサい・・・

これ、むかし日本で放映した「百獣王ゴライオン」というロボットアニメ(最近、超合金魂が発売された)を、アメリカでリメイクした「Voltron Defender of the Universe」(宇宙の守護者・ボルトロン)というアニメの現代版らしいのですが、アメリカのNetflixでの放映ということで、日本語版が放送になったのか、わかりません

なお、このトイはアメリカのPlaymates(プレイメイツ)という会社が販売しているのですが、Playmateといえば、アメリカの雑誌PlayBoyのヌードモデルのことですよね?

シーズン2の最後で、ラスボス・ザーコン(ザーメ○じゃないよ!)をやっつけたシローさんが消えてしまったのが気になる~!!